結局こうなる…

買い物に出掛けてきました。

主人はゴルフシューズ、私は数週間後のお出掛けの時に履く靴を新調したくて、いつものアウトレットへ。

と、いつものことながら、まずは腹ごしらえから(笑)と、途中にあるうどん屋さん。

この前来た時には、時刻は営業時間内だったのですが、[品切れのために閉店]の看板だったので

まぁ、リベンジってことでした。

私はいつもの“岩海苔肉汁うどん“に半熟煮卵

今日は暑かったので、つけ汁バージョンにしました。↓

そして、主人は同じく“岩海苔肉汁うどん”の半熟卵 (温かいバージョン)です。

お肉の脂身が苦手な私も、ここのお店のものは安心して食べられるから不思議です。

パパッと食べて、さぁ、買い物 買い物!と程なくして、現地到着。

いつもは、セール期間に行くのでけっこう混み混み覚悟で行きますが、今日はセール中ではないので空いてると思いきや、ゲートを入ると、いきなり何かの行列発見!で、その先には、キッチンカーが一台。『えっ?なになに?』と。

見ると、なんと『ちゃんこ鍋の無料配布 先着200名』という案内板がありました。

えっ?ちゃんこ鍋?そして〈阿見町〉と書かれたのぼり旗

『あ〜〜!大の里関の優勝記念ってことね』🎶

『すごく縁起が良さそうだし、今から並べばご馳走になれそう〜』

という一抹の誘惑に駆られましたが、何せ、たった今うどん食べてきたばかりで、お腹いっぱい。

卑しい考えは捨てて、さぁ、買い物 買い物。

いつもだったら、まずは、『種類が無くならないうちに』とベーグル屋さんでお目当てのベーグルを買うのですが、この物価高でベーグルも値上がりしてて、少し前に買ったのもが冷凍庫にことを考え、今回は我慢我慢。

いよいよ、主人のゴルフシューズを…。

ところが、2店舗ほど回ったのですが、“ピン“ときた好みの靴が無かったらしく、『今日はいいや』と何ともあっさり即決。

こういう所は私と違ってて、主人は一切妥協しないので、ある意味尊敬してます。

それならばと、お次は私の靴を!と見て回るも、こちらもピンと来るものなし ガーーン。

とりあえず、フードコートでお茶して、作戦会議

ただただ、暑くて、喉が乾いただけ(笑)

結果、場所を移動して、別なショッピングモールへ、靴探しの旅へ(笑笑)もちろん私の…。

主人は、すでに今日買うことは諦めたそうでした。

移動した後で、どれどれと、早速靴屋さんへ。店内を、何回もグルグルと物色して、

『あっ、これなかなかいいんじゃない?』と手に取るものサイズ違い。店員さんに探してもらうも、そのカラーでのサイズは無く、取り寄せには約一週間かかるとの事。

『そっかぁ〜、また、取りに来ないとかぁ〜〜。悩むなぁ〜〜。う〜〜〜ん。』

と、その後、そこはやっぱり私です。

結局どうしたか?と言うと、2番手に良いなと思った物を、やや妥協して購入する事に。

それから、いつも買い物する輸入食品を扱うお店、お次に食品売り場とハシゴして、最後にパン屋さんで、コレを購入↓

えっ?だってぜんぜんオッケーですよ。ベーグル買うの我慢したんですもの。

このドーナツ、デニッシュ生地な感じで、食感良いんですよ。食いちぎって食べる感じが大好き(笑笑)

シナモン味と、きな粉味 3本づつ

そして、いよいよ帰途に着きました。

さて、ここで問題です。

帰りの車の中で、私は主人と相談の上、今行ってきたばかりのお店の何処かに電話をしました。

さて、何のお店でしょうか???

正解の音声はこちらです。↓↓

『すみませーん(途中の会話は略)、やっぱり先ほどの靴、取り寄せて頂いても良いですか?』

結局私って、こんな面倒臭い女です。ショボン…

でもでも、やっぱり一番にピンときた物が欲しいですもん!

そして、実は、今日一番最初に買った、一番高額の買い物がこちら↓

お孫ちゃまのお洋服って、意外とお高くて…トホホ。(ねだられてもいないんですがね…)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です