感謝 感激

毎日のあまりの暑さ続きにグッタリ ガッカリしながらも、この時期の嬉しい贈り物で、ちょいちょい元気を取り戻してます。

どうぞどうぞ、ちゃっかり者とでも、なんとでもご自由に言って下され。

あっ、でも贈り物を頂いた時に、「どうしてるかなぁ〜、元気にしてるかなぁ〜」とその方の顔を思い出しながら、あれやこれやと考える時間、結構好きです。

会う気になれば、いつでも会える距離に住んでいても、必ず会わなきゃならない用事など、必要性がないと、時間を合わせる事ってなかなか難しく実現しないもんです。

そして、毎年一番乗りで季節のご挨拶として送ってくれるのが、お義姉さん。

本当に出来た人で、こういった昔ながらのお付き合い事とか、冠婚葬祭関係などなど、しっかりと把握していて、いつもいつも尊敬しています。

それにそれに、毎回毎回、本当に私が歓喜する様な物を送ってくれちゃうんだな、コレが!

義理の姉妹なんだけど、もしかして意思の疎通?

繋がっちゃってます?こんな不出来な妹ですがねっ?ケケケッ。

あっ、実は、義理の姉妹と言っても、学生の時の同級生なんです!さらには、同じクラスになった事もあるという事実。でも、今は”お姉ちゃん”という(笑笑)不思議なもんですね〜、縁というのは。

そうそう、先日届いたお姉ちゃんからのお届け物はコレ!

どうですか?美味しそうでしょ〜〜〜!

後で、娘家族と庭でバーベキューでもやりながら、皆んなで頂こうと計画中です。

普段はこんな贅沢なお肉、自分じゃなかなか買いませんからね。感謝 感激です。

そして、数日後、宅急便のお兄さんから荷物を受け取った際に、思わず『重っ!』と呟いてしまったのが、これまた、後に歓喜の雄たけびをあげる事となったお届け物。

じゃーーーーん!それがこの高級チーズケーキ。

そして、ここで問題です。

『さてさて、どうしてそんなに重かったのでしょうか?」

正解は、こちらです

何と、ケーキにケーキの型が付いていました。

すごくないですか?こんなの初めてです。

そして、いやらしい話ですが、お店の名前をググってみたら、かなりこだわりを持った、かなり高級なチーズケーキだと判明。

って、そうなると、俄然私の反応…、メチャクチャ変わります。

お察しの通り、ネットでググった情報を『あーだの、こーだの』とペラペラ自慢しながら、皆んなにお裾分けしました。

ですが、肝心な切り分け作業の時、説明書?を見ながら、型からそーーっとそーーっと外した時点でややグチャ(泣)、周りのクッキー生地がボロボロと落ちてしまい、えっ?えっ?何で?って。

気を取り直して、ナイフを一回一回温めながら、やっとの事で切り分けて、皆んなにお裾分けした次第です。あ〜〜難しかった〜。

そして、その夜にさっそく我が家でも実食です。

一口目食べて、ちょっと甘すぎる感じかして、

『あっ、これ少しだけ食べて残りは明日かも…』

って思ったものの、何故か、その後しばらくの間、握ったフォークを離すことはありませんでした(笑笑)

カットされたチーズケーキの横腹?を薄く薄く何度も何度も削り取りながら、どんどん食べ進めていくっていう、例の食べ方です(笑笑)

結論、一瞬甘すぎかな?と思ったけれど、実はそうでもなくて、食べていくうちに止まらなくなり、まぁ、そのままいけば食べきれたのですが、自称ダイエッターということで、8割方食べた後で、ラップをして、翌日分として冷蔵庫にしまいました。

本当に美味しかったなぁ、ご馳走様でした。

後日、事務員さんが

『あれ、ワンカットでも結構大きめだったよね?』

と言ったので、付いてきたカードをみたら、ワンホールで12人分だったみたいです。

当然の様に、8つにカットしてしまったので、そりゃ大きかったなと。

あっ、万が一、付いてきたこのケーキの型を使ってケーキを焼く日が来たとしたら、その時にはお披露目しますね?

って、またこの箱にスッポリ戻して片付けようとしている時点で、その期待は「薄」ですかね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です