今年も行って来た②

さてさて、前回の続きです。

一旦買った物を車に置きにいき、お腹も空いてきたので、ランチです。

とは言うものの、どこもかしこも混んでいて、座るところさえも全然なし(泣)

主人は天ぷらそばが食べたかったらしく、行列に並んだのだけれど、待てど暮らせどなかなか順番が回って来ません。

実を言うと、私は本当は、去年も一昨年も食べたホットドッグが食べたかったのだわけれど、何処に出店しているかもわからなかったので、仕方なく諦めムードでした。

ですが、なかなか順番が回ってこなかったおかげで、主人が痺れを切らし、せっかく並んでいた蕎麦の行列からリタイヤする事に。やったぁ〜!

で、なんとめでたく、お目当てにありつけました。

さらにラッキーな事に、激狭な席でしたが、ちょうど座れる席も見つかって、無事にランチにありつけました。

パンが程よくかたくって、食べ応えがあって大好きです。あぁ〜お腹いっぱい。

ありつけた、ギリギリの席(笑)

それからは、テント内を少し回っだけれど目ぼしいものはなく、帰途につく事にしました。

こんなに、可愛らしい作品も↓

今回は、今までの中で一番、買っちゃったかなぁ〜(笑)

そして、いよいよ購入品の紹介です。

今回、1番のお気に入り!やっぱり良いわぁ〜

あとは、比較的ほっこりしたもの多し

やっぱり、5枚お揃いで使いたい

えっ?よく見て下さい。上のお皿は、似ているけど違いますよ。

そして、毎年買っている陶芸家さんの作品

触った時の質感といい、絵柄といい、素朴な感じが大好きです。

それと、今までも何度か買っているけれど、何故だか割ってしまうお玉立て

真っ黒こげのおまけ購入品。

主人が、焼き栗のパフォーマンスを見て、買いたいと懇願した“焼き栗“

意外と高級品でした(泣)

まぁ、甘くて美味しかったから、良しとしましょう。

『心のこもった、作品たちです。割らないように注意して使います。』

と、気持ちはいつもあるんですがね…気持ちは(泣)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です