食欲の秋だもの

先日、数ヶ月前に近所に出来たラーメン屋さんに行って来ました。

このラーメン屋さん、開店前にも噂になってたお店で、開店してからも連日行列が出来ていました。

その理由が、〈ミシュラン東京7年連続掲載店〉だからだと思います。

“食べ歩き“が趣味な私達夫婦ですので、新しく出来たお店には“超超“敏感なのですが、いつも、出来たばかりの時期には行かずに、しばらく経って、行列が落ち着いた頃に行くことが多いかもです。

先日行ったのは、実は2回目で、確か1ヶ月くらい前にも行ってました。

えーと、その時の感想は…、『う〜〜ん、どちらかと言うと、若い人向きな感じかな?…』みたいな。

最近では、歳のせいか、中華そば系のサッパリスープを好んで食べるようになって来ていて、こちらのお店は、“店主さんのバリバリのこだわりスープが命“みたいな感じですもの。

ラーメンの種類も、なんと3種類のみです。

では、今回どうして?またまたお店に行ったのか??と言うと……、新聞の折込チラシに入っていた〈クーポン券〉があったからです。

それも、なんと“無理ょー!!無料クーポンです🎵

当初はこのクーポンを、またまだ若い娘夫婦にあげようと、テーブルの上に置いたままにしてあったのですが、よくよく考えてみると、いつ大声を出すかわからないような、幼児を連れて行けるような、ファミリーレストランや大衆食堂的なお店ではないような気がしたのです。

それならばと、私達夫婦が有り難く使わせて頂く事になったわけです。

いよいよ、お腹を空かせて、お店に到着です。

お昼時間を少しずらして行ったので、行列に並ぶ事なく、少し待って席に案内してもらえました。

そうそう、持参した無料クーポン券で頂けるのが、こだわりのご飯2種。

しかも、当たり前ですが、ラーメンを注文してからの、小丼ぶりご飯!これはかなりの量になりそうだな…ケケケっ。

いくら、食欲の秋だからと言って、食べきれるかな?ふふふっ。

と言って、まず注文するのが、ラーメン。

主人も私も前回とは違ったラーメンを注文しました。

そうそう、例のクーポン券も忘れずに見せてと。

それから数分後に早速運ばれて来たのが↓

チャーシュー御飯

上にのっているチャーシューには、ほとんど脂身が無くて、私も安心して頂けました。

そして、もう一つ↓

↑ 江戸前卵かけ御飯

山椒?の様な風味のきいた佃煮と卵黄がのってて。

それはそうと、卵かけご飯食べたのって、何十年ぶりだったろう?

どちらも、ご飯がたっぷりと入っていて、嬉しいやら焦るやらで(笑笑)

さてさて、いよいよラーメンも運ばれてきた来た。

主人の注文した〈貝出汁塩 中華そば〉

大量のハマグリとホタテを使用した濃厚なスープ

コクと旨みがありありでした。

そして、私の注文した〈トリュフ&ポルチーニ〉

ただただ、「コラーゲンたっぷり」「女性に人気」という言葉に惹かれて選びました。

鶏をトロトロになるまで煮込んだ、これまた香り高い濃厚なスープ。

予想通り、結構お腹いっぱいになりましたが、私達夫婦に、“残す“という選択肢はありません。

なので、全て美味しく頂きました♪

ここで、あらあら、もしかして気づいちゃった方いらっしゃいますか?

手前が、私の席になるのですが、お茶碗が二つとも私の席寄りに置いてある事に、ケラケラ

食事を摂生している主人は、ご飯を一膳の半分ほどしか食べなかったために、残りを私が美味しくいただいた次第です。

何と、ラーメン一杯と、御飯を一膳半!

でも、ほらほら、なんといっても

食欲の秋ですからね〜🎶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です