台湾旅行(その4)

いよいよ、今回が旅行話の最終回です。

しつこいくらいに続けて来ちゃいましたが、これで最後です。

さぁ、いよいよ台湾最終日。

今日は、「台湾と言えばここに行かなきゃ!」とも言われる“故宮博物館“に行く予定なので、せっかくなので朝食もその最寄駅の近くで食べまーす🎵

と、意気込んで下調べしていたら、何と

『ガーーーーン、月曜日休館日じゃん!!』

と、あえなく断念。

じゃ、何処か他に…と主人と相談するも、14時過ぎの飛行機なので、そうもゆっくりとしていられません。

残念ですが、ホテル近くの朝食屋さんに行き、その近くでもブラブラして過ごす事にしました。

旅行誌で見つけた人気のボットサンド屋さんを目指し、雨の中傘をさしトボトボと歩き出します。

途中で見かけた光景

台湾は本当にバイクが多かったですね〜。

雨の中でもへっちゃらでバイク通勤してました。

確か、ここは小学校だったような気がしていますけど、ちょっとアピール強めな感じ…。

はじめのうちこそ、初めて見る景色を楽しみながら歩いていましたが、携帯のナビで歩くも、方向を示す矢印が右を指したり左を指したりと不安定、歩けど歩けど目的地に着きません。

それなら、『このさい何処か開いてる良さそうなお店で良くない?』とキョロキョロするも、ぜんぜん無し(泣)

不安定な矢印を信じたり信じなかったりして歩く事30〜40分。そのうち何だか見慣れた景色が…?

って、何とホテル近くまで戻って来ちゃってました、ガーーーーーン。

2人とも、もう一度再検索して歩き出す気力も体力もなく、

ほぼ同時に「ホテルの朝食バイキングで良くない?』と(笑)

こうなったら、“朝の散歩“だったとでも思うしかあるまい!

最初から、高価なホテルの朝食は敬遠していましたが…致し方ありません。

そらならと、元を取ろうと頑張るも、いくら私達夫婦でも、朝からそんなに食べられませんね。

何だか、昨晩のコンビニご飯といい「何だかなぁ〜」ですが、こんなのも旅の面白さですね。

さぁ、ホテルの部屋の窓から、台北の街並みの景色ともバイバイです。

帰り支度をして、タクシーで松山空港に向かいます。

日本の空港とは少し違いますね。

チェックインの後、小腹の空いた私は軽食を

エッグタルトは驚くほど美味しく、もう一つの惣菜饅頭?は“ぷぅ〜〜ん“と古漬けの漬物のような匂い…。匂いに敏感な隣の主人から鋭い視線がギロッ(笑)ぷっ。

その後、搭乗時間が来て、あっという間に帰国。

楽しみにしていた旅行も終わりです。

雨模様だった台湾が涼しかったせいか、“暑すぎるぞ日本!“って感じでした。

これから、お土産紹介です。

今現在、我が家に残っているものですが、こんな感じです。

一昨年、韓国旅行した時に買ったスノードーム。

とっても気に入ってて、

『よし、これからは旅行の記念にスノードームを集めよう!』

と思い早速、台北101でひとつ、仇分でひとつ買いました。やったぁ~!

って、そこまでは良かったのですが、何と、買って帰って来た翌日に、破壊マンの孫の手によって、仇分で買ったやけにちっちゃなドームが割れてしまい、中身がむき出し状態になってしまうという悲劇が!ガーーーーン

ですが、せっかくの思い出の品です。

後で、百均でプラスチックケースでも買って来て、入れたいと思います。

それにしても、スーツケースの中で割れないように、しつこいくらいにガードして持って帰って来たのに、まさかこんな身近なところに危険が忍び寄っていたなんてね(笑)

長々と続いた台湾旅の今回でおしまいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です