台湾旅行(その1)

遅れ遅れの投稿となりました。

今回は、連休中に旅行してきた”台湾旅”の様子をご紹介いたします。

7月19日(土)の朝のフライトでしたが、数か月前から予定した韓国旅行からの急きょ、旅先変更でしたので(それも一週間前)、羽田空港近くの駐車場の予約が取れませんでいた。

送迎付きパーキング何件かに電話しましたが、「現在は国内線のみ」のところが多く、いつもなら車で空港近くまで行くのですが、今回は電車を乗り継いで空港まで行くことになりました。

また、始発で行くと搭乗時間ギリギリだったので、羽田で前泊することに。

そして、スーツケースを持っての駅移動が、思いのほか大変なことに、とても驚きました。

行きでこの大変さなのに、帰りはどんな風になっちゃうのかな…、とよぎる一抹の不安。

エスカレーターに乗ったり下りたりの時の、スーツケースの手さばきが不器用過ぎて、いちいち主人のサポートが必要だったのには、我ながらほとほと呆れ果てました。

なんだかんだで、何とかホテルまでたどり着き、ホテル近くで食事をとり、その日は早めの就寝となりました。

翌朝、ホテルの無料の朝食をおなか一杯いただいた後、準備をしてシャトルバスに乗り込み、いよいよ空港へ向けて出発です。

到着後、チェクイン、出国手続きのあと搭乗し、いよいよ待ってましたの離陸でーーす。

この瞬間、ドキドキワクワクと胸が高鳴ってしまうのは、旅慣れていない証拠なのでしょうか。

今回は窓際のシートではなく中央のシートだったので、上空からの写真はなしです。

ですが、通路側に身を乗り出し、首を窓の方にニョキッと伸ばし、意地でも窓の外を覗こうとしていた事は言うまでもありません。

3時間40分のフライトの後、いよいよ初の台湾入国、松山空港に到着です。(1時間遅れの時差)

入国手続きののち、両替を済ませ、空港内のコンビニで”悠游カード〈ヨーヨーカード〉”(日本でいうSuicaのようなもの)を購入しました。

全くと言っていいほど中国語が話せない私達夫婦ですので、定員さんの流ちょうな中国語が聞き取れるはずもなく、早くも、しどろもどろ(泣)

今考えると、おそらく”カードにいくらチャージしたいのか?”を聞いていたのかと思われます(遅)

「えっ?そんなときにこそグーグル翻訳機能を使えば良いじゃん!」

と思うかもしれませんが、その件につきましては以下の通りです。

え~~と、この旅全般に共通したことなのですが、翻訳機能はこちら側が聞きたいこと相手に伝える事には万能なのですが、あちら側からの問いかけに対しては、まったく使いこなせませんでした(泣)

その後、店員さんがもう一人サポートに入ってくれて、ひとまず精算完了です。

それと、通貨が違うことに慣れるまでは”果たして日本円でいくらなのか?”とかの計算が大変です。

空港前でタクシーを拾い、まだチェクイン前ですが、ひとまず荷物を預けるためにホテルに向かいます。この時点でお腹がペコペコです(機内食、食べたはずなのに…)

ホテルに荷物を預け、地下鉄を乗り継ぎ、本日の目的地である”台北101”に向かいます。そこで、旅行誌掲載の大人気のレストランでランチの予定です。

まずは、高さ508メートルの超高層ビルの真下からのショット

お店に入店しようとしますが、入り口付近に大勢の人だかりが・・・嫌な予感が的中し、ガ~~~~ン

何と待ち時間2時間(泣)、旅行誌には書いてあったけれど、ここまでとは知らなんだ・・・。

「ならば、順番までフードコートで軽く何かを・・・」と思うも、フードコートも満席状態、そして、いつものことながらタイミングよく席をゲット出来ない私達夫婦。

仕方がないので、先に空腹のまま展望台を見て回ることにしました。

身振り手振りでエレベーターのチケットを購入し、時速60.6キロメートルのスピードで、5階から89階までを約37秒で移動します。

その日は、雨模様だったために最上階の91階まではいけませんでしたが、ここからの見晴らしでも、十分に高さを感じ取れました。

欲を言えば、快晴だったならもっと遠くの景色も見れましたね~~。

腹ごなしに、ノンシュガーのカフェオレを飲み、お土産売り場を見て回り時間をつぶします。

いよいよ待ち時間が近づき、レストランに向かいます。

5分ほど待ち、やっとこさっとこ店内へ”長かった~~~~お腹ペコペコ”

席へ案内されて即座に注文(いまどきなので、スマホからの注文でした)

まずは、空心菜の塩炒め?

からの〜トリュフの小籠包

そして、カニ味噌の小籠包

せっかくなので、日頃は絶対に食べられないであろう小籠包2種を注文しました。

『んっ??トリュフってこんな感じなんだ~~~』というのが第一の感想(笑)

うんうん、カニ味噌の味がするような?気もする・・・。

からの、安定の”海老チャーハン”(この旅の中で一番美味しかったです 笑)

〆の酸辣湯麺(麺も酸味も食べなれた日本のものとは全く違いました 驚!)

『あれだけ待ったんだから、食べまくるぞ~~~!』

と意気込んでいたのですが、所詮こんなものですよね(悲)

美味しかった~~、お腹いっぱ~~い

その後、ホテルに戻りチェクイン。

少しゴロゴロしながら、夜の予定に備えます。

まだ、一日の予定もこなしていないのに、既に足が痛くて痛くて・・・。

日頃の運動不足がたたります(泣)

いつもにも増して、だいぶ長くなりましたので続きは次回ということで・・。

お楽しみに♪

あっ、ホテルで借りた名入りの傘を展望台に置忘れ、サービスカウンターにも届いておらず、迷惑をかけてしまったのは何を隠そうこの私です。(謝)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です